ホーム サンデンタル通信 サンデンタル通信 2020.12.14 サンデンタル通信 お口の健康は、全身の健康 こんにちは、歯科医師の坂田です。 もう外はすっかり寒くなり、本格的な冬の季節となりました。それと同時にやはり今、皆さんが心配されているのが新型コロナウイルス感染症の第3波到来ですよね。皆さんそれぞれ... 2020.12.10 サンデンタル通信 免疫力をアップする為のサプリ こんにちは!サンデンタルクリニック受付の丸田です。 今日は免疫力をアップする為のサプリのお話をしたいと思います。 コロナの第3波が来たと言われていますが、消毒などももちろん大事ですが自分の免疫力を... 2020.12.01 サンデンタル通信 電動歯ブラシ っていいの? こんにちは、歯科衛生士の石田です。 今日は電動歯ブラシについてお話したいと思います。時々、患者様に『電動歯ブラシっていいの?』と聞かれることがあります。実際どうなのでしょうか? 電動歯ブラシには①... 2020.11.26 サンデンタル通信 歯の色の悩み こんにちは、歯科医師の田邉です。 「今年もあっという間に年末」なんて毎年言ってますが、今年は輪をかけてあっという間に一年が駆け抜けてますね。 さてさて、患者さんからの御相談で多いのが虫歯、歯周病は... 2020.11.11 サンデンタル通信 顎の筋肉をほぐす こんにちは 歯科助手の森田です。 段々と冬に近づき、朝晩と寒さが増してきましたね。体調を崩さないよう、より一層体調管理をしっかりしていきましょう! さて、現在も続くコロナウイルスによる自粛ムードで... 2020.10.30 サンデンタル通信 歯を溶かす嘔吐に注意! こんにちは、歯科医師の有馬です。 コロナを含めた感染症予防や重症化予防として、マスクの正しい使い方やお口の中のケアを推奨する記事を多く見るようになりました。 感染症予防のひとつとしてお口の中のケア... 2020.10.25 サンデンタル通信 コロナウイルスに負けない口と歯の健康づくり こんにちは、歯科医師の佐藤です。 コロナの感染拡大から半年以上経過して、生活も大きく変わりましたね。日本歯科医師会の記事に「コロナウイルスに負けない口と歯の健康づくり」というのがあり、... 2020.10.25 サンデンタル通信 噛むことの大切さ こんにちは、歯科衛生士の石川です。 今日は、お口も身体も元気で過ごせるように、噛む(咀嚼する)ことについて考えたいと思います。 噛む(咀嚼する)ことは、食物から栄養を体の中に取り入れるための大切な... 2020.06.01 サンデンタル通信 30代男性の銀歯をセラミックで白く治した症例 BEFORE AFTER 初めの相談内容左下の奥歯が痛み、そこの根の治療を行った。その後、口の中の銀歯を白くしたいと希望。 カウンセリング・診断結果口の中全体に多数の銀歯があり、特に左上... 2020.02.19 サンデンタル通信 ウイルス対策 こんにちは、歯科医師の佐藤です。 問題となっている新型コロナウイルス。日本でも感染が徐々に拡大しつつオリンピックも間近に迫っている中、大きな社会問題となっていますね。多くの人がマスクの着用や手洗いう... 投稿のページ送り 前へ 1 … 4 5 6 … 22 次へ