ホーム サンデンタル通信 サンデンタル通信 2022.09.29 サンデンタル通信 ペットの歯みがき こんにちは、歯科衛生士の木川田です! 私は保護犬を飼い初めてちょうど一年が経ちました! 保護犬カフェにいた頃、お客さんが来たら1番遠い隅で座ってる子に家族全員が一目惚れしてうちに迎え入れま... 2022.09.20 サンデンタル通信 モンダミン ハビットプロ お口クチュクチュモンダミン♪の洗口液「モンダミン」の歯科医院でしか買えない『ハビットプロ』を当院にて販売しています。 当院のドクター達が家族中で使用しているほどの人気の洗口液です! クリニックで... 2022.05.30 サンデンタル通信 マスクをはずしても恥ずかしくないよう、お口のケアを! こんにちは!受付の近藤です。 5月に入りだんだんと暑い日が続くようになりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 マスクをしていると気温以上に暑く感じられますよね。 マスク生活が当た... 2022.04.22 サンデンタル通信 感染対策は緩みなく! こんにちは! 事務局 小島です。 新型コロナウイルス感染症がなかなか収束しない中、まん延防止等重点措置も終了し、 これからゴールデンウィークを迎えますが、皆さん、感染対策に緩みはありませんでし... 2022.04.19 サンデンタル通信 唾液の働きについて こんにちは。歯科助手の後藤麻莉亜です。 皆さんは怪我をしたとき「唾を付けたら治る」と聞いたことはありますか。唾液には傷を消毒する成分が含まれています。この働きをするのは唾液に含まれるリゾチームで... 2022.04.11 サンデンタル通信 水回りのお掃除 こんにちは。歯科医師の有馬です。 ここ最近、生活の質を上げようとお家のお掃除を始めました。 特に水回りのお掃除。 水回りと言えば、キッチンにお風呂に洗面台。 キッチンを綺麗にすると溜めが... 2022.04.04 サンデンタル通信 子どもの歯みがき 皆さま桜が満開の時期となりましたが如何お過ごしでしょうか? 歯科医師の田邉です。 当院に通って頂いてる皆様にはお分かりと思いますが、当院では歯ブラシ指導に力を入れており... 2022.03.31 サンデンタル通信 歯の着色 歯科衛生士の木川田です。 どんな食べ物や飲み物が歯の着色に影響するかご存じですか? 身近なものだとコーヒーや紅茶、赤ワイン、カレー、チョコレートなど、洋服に付いたら落ちにくい食品が多いです。 着... 2022.03.23 サンデンタル通信 クイズです! こんにちは!受付の柳沢です。 さて、今週はクイズです! Q.成人の歯の数は何本でしょうか? 20本 28本 36本 正解は……2番の28本で... 2022.03.11 サンデンタル通信 戦争で歯科材料にも影響が こんにちは、歯科医師の佐藤です😆 春を感じられる暖かい日が増えてきましたが、ウクライナとロシアの問題は心配ですね。日本経済にも影響が出てきているとニュースで伝えていました。 ... 投稿のページ送り 前へ 1 2 3 … 22 次へ