ホーム サンデンタル通信 サンデンタル通信 2022.03.31 サンデンタル通信 歯の着色 歯科衛生士の木川田です。 どんな食べ物や飲み物が歯の着色に影響するかご存じですか? 身近なものだとコーヒーや紅茶、赤ワイン、カレー、チョコレートなど、洋服に付いたら落ちにくい食品が多いです。 着... 2022.03.23 サンデンタル通信 クイズです! こんにちは!受付の柳沢です。 さて、今週はクイズです! Q.成人の歯の数は何本でしょうか? 20本 28本 36本 正解は……2番の28本で... 2022.03.11 サンデンタル通信 戦争で歯科材料にも影響が こんにちは、歯科医師の佐藤です😆 春を感じられる暖かい日が増えてきましたが、ウクライナとロシアの問題は心配ですね。日本経済にも影響が出てきているとニュースで伝えていました。 ... 2022.03.03 サンデンタル通信 免疫力を上げる野菜のお話 こんにちは。鍼灸師の青山です。 前回は口内環境のお話しでしたが、今回は食べると良い野菜のお話です とても身近な食べ物ですが、トマト、ブロッコリー、もやし、アボガド、里芋。この5種類は、コロ... 2022.02.24 サンデンタル通信 お口のケアが、新型コロナウイルスに負けない身体を作る‼️ こんにちは、歯科衛生士の石川です。 私たちは、ここ2年余り人類が経験したことがない新型コロナウイルス感染症と戦っています。感染拡大防止のため、人々の行動が制限され、勤務形態、消費活動など大きく変... 2022.02.18 サンデンタル通信 歯の矯正中の食べ物 こんにちは、歯科助手の中桐です! 私事ですが12月から歯の矯正をはじめました!! まだ1ヶ月ですがちょっとずつ歯が動いてきているので2年後が楽しみです^ ^ 私は噛み合わせが深く、現在、そ... 2022.02.04 サンデンタル通信 かかりつけ歯科医院での検診 こんにちは。歯科医師の河村です。 みなさんはかかりつけの歯科医院で定期的に検診を受けていますか? 定期検診を受けている方は問題がある時だけ受診される方に比べて、将来に残せる歯の数が違ってき... 2021.06.03 サンデンタル通信 雨が降ると歯が痛くなる? こんにちは、鍼灸師の青山です。 雨が降ると、なぜか身体のどこかが痛くなるという経験はありませんか?実は歯の痛みも天気に左右されるのです。 理由は気圧と関係があるようです。悪天候により気圧が低くなる... 2021.05.18 サンデンタル通信 知覚過敏 こんにちは、歯科助手の中桐です。 最近暑くなってきて冷たいものを食べたり飲んだりする機会が多くなっていると思います。 むし歯でもないのに歯磨きや冷たいものでキーンと歯がしみる経験をされたことがある方は... 2021.04.30 サンデンタル通信 キシリトール こんにちは。歯科衛生士の丹原です。 「キシリトール」をご存知ですか? 天然の甘味料で歯に良い効果があります。 ◎ 虫歯の発生と進行を予防する 口の中に存在する虫歯菌(ミュータンス菌)は、糖分と一緒に... Previous12345NextLast