「歯固め」を知っていますか?

2017.01.10

新年あけましておめでとうございます!!
歯科助手の尾梶です。

皆さまお正月はいかがお過ごしになりましたでしょうか??
尾梶はお家でお節を食べて、お酒を飲んで、寝てと、ずっとまったりしてました。

さて、日本には平安時代から、『歯固め』と言って、年の初めに歯の根を固めて一年中健康であることを祈念し、固い食物(くり,大根,串柿,かぶ,するめ,昆布など)を食べる風習があります。歯は年齢の意味があり,長寿を祝う「歯固め」として、正月三が日に餅鏡もち・大根・瓜・押し鮎・猪肉などを食べてきたそうです。

皆さんも今年一年、歯も身体も健康に過ごせる様に日々のケアを気をつけて行きましょうね!!