矯正治療
成人でも矯正治療が必要
矯正治療というと、どんなイメージを持たれるでしょうか?
子供の歯並び、著しく歯並びが悪い、費用が多くかかる等というところが一般的であると思います。
また、成人になると矯正をしても治らない、あるいは効果が薄いのではないかという疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
多くの人にとって成長期がベストではありますが、そうでなくてもしっかりとした効果を得ることができます。
歯についての意識が高い欧米等では、成人でも多くの人が矯正器具をはめている姿を見ることができます。
その中には、見た目にはそこまで歯並びが悪くない人も多くいます。
彼らはなぜ矯正を行うのでしょうか?
矯正の真の効果
見た目の美しさを追究することばかりが矯正の真の目的ではありません。
矯正を行うことで噛み合わせが正しくなることによって起こるメリットは数多くあります。
- 虫歯や歯周病になりにくくなる
- 顎関節症等になりにくくなる
- 噛み合わせが原因となる肩こりや自律神経の乱れが改善される
この様に、口腔内環境だけでなく、身体全体の健康につながっていきます。
これこそ、矯正治療が必要な真の目的なのだと私たちは考えています。
当院の矯正治療
ほとんどの場合矯正治療は、矯正専門の歯科医院で行われます。
いわゆる矯正歯科と標榜する医院がそれに当たります。
普通の歯科医院で矯正も行いますと謳っていても、実際治療を行う段階では矯正歯科を紹介されるという例がほとんどです。
その理由は、矯正の専門性はその他の歯科治療と大きく違い、正確な治療ほ施すことが難しいということです。
しかし当院では、自信をもって矯正治療をご提供しております。
その理由は二つあります。
専門医
当院では、日本矯正歯科学会の専門医の認定を受けた歯科医師が在籍しており、矯正限定歯科と同等かそれ以上の治療をご提供致します。
総合的な治療
矯正だけでなく、当院には各分野でトップクラスの症例と実績を持つ医師が在籍しております。
歯並びを治すという一般的なことだけではなく、矯正中の口腔内環境の維持や矯正後の噛み合わせに関して、各分野に特化した医師が慎重に検討し、患者様一人ひとりにあった最善の矯正治療を行います。
まずはご相談を
他の歯科治療と比較して特にその後の長い人生の口腔環境に対して与える影響も非常に大きいものであると言えます。
慎重に判断し、治療を行うのか行わないのか、行うならばどこの医院が自分にとって最適なのか、見極め最終的に信頼できる医師を見つけることが大切です。
是非ともご相談でご来院頂き、当院の方針をより詳しくご説明させて頂き、参考にして頂ければ幸いに思います。