縄文土器
2022.08.16
今までみた展覧会で何が一番感動したか?と聞かれましたら、私は上野で見た2017年の『縄文展』になります。
日本中の縄文土器が集まり、身体がすっぽりと入るような大きな壺から、可愛らしい顔の埴輪まで、時間を忘れて縄文時代にトリップしてしまいました。
何でも現代人の耳たぶの形で、縄文時代が祖先か、弥生時代が祖先かわかるらしいです。
また、縄文人は和(輪)を好み、弥生人は競争を好むとか??私は間違いなく縄文人だと思います(笑)
東京でも多摩、世田谷、大森など身近に楽しめる貝塚や資料館があります。縄文土器のパワーに触れてみてはいかがでしょうか。