11月, 2019年
横浜マラソン [2019年11月21日]
こんにちは! 歯科医師の有馬です。
先日人生2度目のフルマラソンに挑戦して来ました!横浜マラソンです!コースはスタート地点のみなとみらいから横浜レンガ街や中華街を抜けて首都高速湾岸線を走るコースでした。
この高速道路は初心者にとって難関です。高速道路を自分の足で走れるのは貴重な機会ですが、人間が走る為には設計されていない!!故障するランナーや歩き出すランナーが続出します。この難関をクリアする方法は、自分のペースを崩さないことです。自分の様なフルマラソン初心者は高速道路に関係なくペースを守ることが完走への第一歩なのですが、この基本を守れたことで今回も無事に完走することが出来ました!!
そして、お口の中の健康状態を維持するのも、基本の歯磨きを毎日怠らない事が大事です!
歯磨きの基本、今一度確認されてみてはいかがでしょうか?
当院では歯磨きのプロが、基本の磨き方から、一人ひとりにあった磨き方をご提案します!!
一緒に基本の磨き方を確認して、磨く頻度ペースを守りながら、健康というゴールに向かって前に進んで行きましょう!!
記録は去年参加した北九州マラソンより30分の記録更新でした!
11月・1月の日曜診療 [2019年11月21日]
ビルの休館に伴い、11月、12月、1月の日曜診療は以下となります。
11/10(日)・11/17(日) ※第4日曜の11/24は休診です。
12/8(日)・12/22(日)
1/12(日)・1/19(日) ※第4日曜の1/26は休診です。
11月8日はいい歯の日 [2019年11月08日]
こんにちは! 事務局 小島です。
人生100年時代と言われるようになりましたが、健康に生活するために歯の健康はとても大切です。
歯の数は『60歳で24本、80歳で20本』が目標とされています。虫歯がなくても半年に1度は検診を受けていただき、歯を失うことがないようにケアをしましょう!
私の母は80歳になりましたが失った歯がなく、70歳後半で矯正とホワイトニングにも挑戦し、「綺麗な歯になって人前でも口を気にしなくて済み、とても嬉しい」と喜んでいます。
健康で生き生きとした生活をおくれるよう、人間ドック・健康診断に加え、ぜひ歯科検診もお忘れなく。