9月, 2018年
秋バテには味噌 [2018年09月28日]
こんにちは、歯科衛生士の石川です。
この頃ようやく涼しくなってきましたが、今年の夏は本当に暑かったですね。
夏の疲れが秋に出てくるのを秋バテというふうにいわれてますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか? かくゆう私も秋バテ気味です。
先日テレビで放送していましたが、秋バテには味噌が体に良いみたいですね。味噌は生命を維持するために必要不可欠なビタミンB群、大豆イソフラボン、サポニン、ミネラル、糖質、脂質、食物繊維など栄養豊富です。
また、効能として
・がんの予防
・血圧を下げる
・糖尿病の発症予防
・美肌効果
など、いいことずくめなんです!
皆さま、秋バテ対策に味噌パワーで乗り切りましょう!
2019年10月に消費税が10%になります [2018年09月25日]
こんにちは! 事務局の小島です。
あっという間に9月も最終週、日が経つのが本当に早いです。
さて、1年後の来年10月には消費税が10%になりますが、医療費も例外ではありません。保険診療には消費税がかかりませんが、インプラントなどの自由診療や歯ブラシなどの物販等は課税対象となります。
矯正やインプラントを検討されている方は、早めのご相談を。
追伸 ちなみに、外食は10%、テイクアウトは8%となるそうですが、マクドナルドやコンビニのイートインはどうなるのでしょうね。セットを買って、飲み物だけ店内で飲み、ハンバーガーとポテトはもって帰るなんてときは?? むむむ、混乱しそうです。。。
レゴブロック [2018年09月20日]
こんにちは、鍼灸師の青山です。
皆様〇〇の秋いかがお過ごしですか?読書、運動、食欲、歯磨き?(なんてのもありでしょうか(笑))
知人から聞いて、先日、100均のダイソーのレゴ(ブロック)を買いました。動物キットが豊富で1個20〜30分くらいで完成!100円とは思えない可愛らしさです!
めったに行かないのですが、大型店は健康グッズに防寒グッズ、季節のディスプレイ品に、何とも充実していて驚くばかり!
レゴブロックを買いに行ったのに、いろいろと買い込み、両手に大きな袋をぶら下げて帰りました(笑)
皆様も深まる秋をお楽しみ下さいませ♪
ロイテリ菌 [2018年09月12日]
こんにちは。受付の若松です!
今回はロイテリ菌のお話です🍄⭐
ラクトバチルス・ロイテリ菌は、 人間の健康に有益な影響を与えるプロバイオティクス(※)のすべての条件をもっているプロバオイティクス乳酸菌。
(※)プロバイオティクスとは、ヒトに有益な作用をもたらす生きた微生物群や、そうした微生物群を生きた状態で含む食品。
《ロイテリ菌の特徴》
もともと、ヒトの体に存在する菌なので、ヒトの体に住み着きやすく、胃酸や胆汁に強く、他の菌よりもヒトの体で生きる力がとても強い。その為、ほとんどの善玉菌が腸まで届かずに死菌となるがロイテリ菌は酸に強いため、生きて腸まで届く。
《歯周病・口腔衛生》
口腔内の約500種類以上の菌のバランスをコントロールすることで、不要な悪玉菌を殺菌し炎症を抑制する。歯周病や歯肉炎を抑え歯槽膿漏になる事を防ぐ。
等々…。
当院でもロイテリ菌のタブレット【バイオガイア】を取り扱っております😍
歯磨き後、寝る前に一錠を噛まずになくなるまでなめます(マウスピース・ナイトガード付けたままでOKです😁❗) 味はミント味で、とてもなめやすいですよ☺
是非話題のロイテリ菌💕試されてみてください❣受付でお気軽に仰ってくださいませ。
🍄1箱(1ヶ月分) 税込¥3240🍄
Dr.Wash ドクターウォッシュ [2018年09月03日]
歯科医師の河村です。
まだまだ暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は 今当クリニックでとてもホットな話題となっている洗口液 Dr.Washをご紹介いたします。カテキンの持つタンパク質凝縮能力を高め、プラーク・舌苔を簡単に洗浄できるオーラルリンスで、通常のうがいと比較し100倍以上の殺菌効果が認められるいるのです。
期待できる効果としては、
1 誤嚥性肺炎予防
2 インプラント周囲炎対策
3 口臭対策
4 ドライマウス対策
などが挙げられます。
天然成分使用により、口腔ケアの困難な高齢者やお子様が、万一誤飲してしまっても心配がないのです。
使用方法はとても簡単。5mlをお口に含んで 30秒間よくうがいをして吐きだします。そうするとプラークが変性され固まりが出てきます。その後ブラッシングをすると効果的です。
ちなみに私は1日3回使用していますが朝起きた時の爽快感が全く違います。
皆さんも是非是非お試しあれ