7月, 2018年
暑い夏にはレバーを食べよう♪ [2018年07月30日]
こんにちは、ドクターの佐藤です。
今年の夏は災害並の35度以上の猛暑日が続いてます。夏バテや熱中症などで倒れたなどのニュースも最近多いですね。特に熱中症は最悪心停止する可能性もあるので日頃の食生活や、室内環境などに注意しなければなりません。
先日、久しぶりに会った友人と、池袋にある焼き鳥屋に行ったのですが、そこで食べたレバーがとても美味しかったです。レバーは体に必要な必須アミノ酸やビタミンA・ビタミンBが豊富に含まれていて免疫力を高めるだけでなく、夏バテや熱中症の予防になるみたいですよ!
暑い夏、レバーとビールで英気を養った夜でした♪
暑い毎日、水分補給をお忘れなく [2018年07月27日]
こんにちは。歯科衛生士の丹原です。
皆さん、猛暑が続いていますが😵💦
こまめに水分補給はしていますか?
↓このような症状がでたら…熱中症のサインだそうです。
- めまいや顔のほてりめまいや立ちくらみ、
- 筋肉痛や筋肉のけいれん
- 体のだるさや吐き気
- 汗のかきかたがおかしい
- 体温が高い、皮ふの異常
- 呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない
- 水分補給ができない
🏥 熱中症を予防するには
- 水分をこまめにとる
- 塩分をほどよくとる
- 睡眠環境を快適に保つ
- 丈夫な身体を作る
ニュースをみていても熱中症で体調を崩される方が多いですね…😥
外出時も飲み物を持ち、室内でも我慢せず、エアコンを使用し快適に過ごせる環境を作る事が大切ですね🤔
ご予約をお取りの患者様、
サンデンタルに着きましたら、まず、水素水をお飲みになって一息ついてくださいね🤗
歯磨き粉「チェックアップルートケア」 [2018年07月27日]
こんにちは、受付の増田です☺
日差しが強く暑い日が続いていますね💦夏バテしないように気をつけましょう(><)
今回は当院にて、新しく販売された歯磨き粉を紹介させていただきます!
🌻チェックアップルートケア🌻
特徴としては
✓歯の根に優しい研磨剤無配合のジェルタイプ
✓低発泡、低香味で丁寧なブラッシング、少量洗口が可能
歯磨きのあと、少量の水で1回だけ軽く洗口することで、お口の中にフッ素を残して長時間虫歯予防効果を維持します!
死肉が痩せて、歯が長くなったと感じたら、歯の根の虫歯の⚡危険信号⚡です!
私自身、歯磨きの時間も早く、ブラッシングも下手なので改めて歯科衛生士さんの指導のもと、もう一度この歯磨き粉を使って自分の歯磨きを見直したいとおもいます。😣
皆さんも一緒に虫歯になる前にしっかりとケアを頑張っていきましょう☺✨
🌼check up rootcare🌼
熱中症には気を付けて [2018年07月20日]
こんにちは!歯科衛生士の石田です😊
気づけば7月ももう終わりに近づいています!本当にあっという間です😌
最近は40度を超える地域もあるなど、猛暑が続いていますね💦室内や電車などはとても涼しくなっているので、温度差で体調を崩してしまう方も多いのではないでしょうか☹️
また、熱中症も注意です!こまめに水分補給してくださいね🥛
ちなみに汗をかいた時、乾いたタオルで拭くのはあまりよくないそうですよ!体の熱をうまく逃がせなくなってしまうそうです😵少し濡らしたタオルで拭くと良いそうなのでぜひ試してみてください👆
追伸 先日、江ノ島に行ってきました🌊
医療安全研修を実施しました [2018年07月20日]
こんにちは!事務局 小島です。
先日、サンデンタルクリニックの医局員全員参加の医療安全研修を実施しました。ヒヤリハットや医療事故の講義を受け、また救急蘇生の訓練をダミー人形とAEDを使用しての実習。実際の救助の際に速やかに対処できるよう、全員が心臓マッサージとAEDを使用し、心臓マッサージの時間も長めに行いました。2分の心臓マッサージでもかなり力が必要で疲れてしまうため、複数人で交代が必要なことを実感。。。
救急蘇生を行うような事態にならないに越したことはないのですが、万が一のときには、しっかりと対応できるよう医局員一同、気を引き締めた研修でした。
健康診断 [2018年07月04日]
こんにちは、歯科衛生士の石川です。
連日の猛暑、体調はいかがでしょうか?
先日、職場で健康診断がありました。診断結果が出るのをドキドキしながら待っていました。というのも、一昨年、昨年とコレステロールが少し高く、今年も高くなっていないか、心配だったのです。予想通り、今年も少し高めでしたが、要経過観察で、直ぐに精密検査を受けなければならないというほどではなかったので、安堵しました。
平素、仕事柄、歯周病と生活習慣病との関連についてお話ししています。そのため、新ためて食事、運動、休息などの生活習慣に気をつけたいと思いました。
皆さんも、安心するためにも健康診断を受けてくださいね。そして歯科検診もお忘れなく!!