6月, 2018年
夏バテ予防 [2018年06月26日]
こんにちは、鍼灸師の青山です。
今年は涼しい梅雨の先に、記録越えの猛暑が待っているとか?やはり、食べる物を意識して、夏に備えたいですね!
有名なのは、豚肉やレバー、うなぎ、かつお、まぐろ、大豆製品に多く含まれるビタミンB群。ビタミンB群は、にんにくやねぎなどのアリシンを含む食材と一緒に食べるとビタミンB1の吸収が良くなりますので、お忘れなく。
北海道生まれの私のおすすめは、ラム肉です!←もちろんジンギスカンとビールで乾杯!?
ビタミンB郡を豊富に含み、また今注目のアミノ酸の一種であるカルニチンを多く含有している点で、コレステロールや中性脂肪対策にもなります!!!
北海道産のタレを使うと、お肉の臭みも気にならず、美味しくいただけますよ。通販でも買えます。
よーく噛んで、美味しく夏を乗り切りましょう!ごくり。
7/2(月)の診療は17時までとなります [2018年06月18日]
7/2(月)の診療は、17時までとなります。
クレオパトラ [2018年06月18日]
こんにちは!受付の若松です。
梅雨☔入りし、何だか過ごしにくい日々です…🐌💦
そんな中、kバレエの「クレオパトラ」観に行って参りました(実は2回目です)。
指先から爪先まで本当に美しく、ただただ圧巻というか感動です。とても同じ人間とは思えません😱 私もせめて、ストレッチくらいはがんばらないと、、、、、
アジサイ [2018年06月12日]
ドクターの河村です。
東京も梅雨入りしまして、湿度が高い日々が続き、気分も滅入ってしまいがちです。そんな気持ちで先日帰宅した際、マンションのエントランスにたくさんのアジサイが入っているバケツが置いてあり、「宜しければ少しお持ち帰りください」とのメッセージ。
ありがたくいただき早々に飾りました。青々としたアジサイのおかげで 雨ですが とても心地よい週末を過ごすことができました。
人に喜びを与える事の大切さを改めて実感し、一医療人として、患者さんがそんな気持ちになっていただけるよう日々精進していきたいものです。