12月, 2017年
酔っぱらっても、、、 [2017年12月26日]
こんにちは!! 歯科助手の尾梶です。
12月も後半に入って今年ももうあっという間に終わりですね。 皆さんきっとクリスマスや年末の大掃除、忘年会で大忙しの方が多いですよね。
疲れて帰ってきた時や、お酒を飲んで帰ってきた時ってめんどくさくてついつい歯を磨かないで寝てしまったなんて経験がある方多くいらっしゃるんじゃないでしょうか??
しかし、1度歯磨きを怠るだけで、バクテリアの繁殖が盛んになって、それが歯垢となって、虫歯や歯ぐきの病気の原因になってしまうんです。
夜の歯磨きは特に大事なのでどんなに疲れてても歯は磨いて寝るようにしましょう。
皆さん歯茎の状態を健康に保って気持ちよく新年が明けられるといいですね♪
年末年始のお知らせ [2017年12月22日]
虫歯治療もしてもらえる歯列矯正 [2017年12月22日]
こんにちは、アシスタントの柴田です。
私はサンデンタルクリニックと出会うはるか昔に歯列矯正専門の医院で矯正をしました。
矯正はだいたい月に一度通うのですが、家からも遠く、通院のついでに遊ぼうと思っても何もない所なので通う楽しみもありませんでした😅
そして、ブラケットを外した時に虫歯が出来ていて、その医院は矯正専門のため、他の医院で虫歯治療をしなければなりませんでした。
その点サンデンタルクリニックは交通の便のよい新宿にありますし(しかも駅から徒歩5分)、こまめな歯ブラシ指導や、虫歯治療もしてもらえるので歯列矯正をお考えの方にはオススメです!🎶
矯正は、歯学博士・日本矯正歯科学会認定医の小山院長にお任せください
実家の新潟は大雪 [2017年12月12日]
こんにちは!衛生士の石田です😊
あっという間に12月に入り、今年もあと少しですね!
初めて過ごす東京の冬ですが、毎日天気が良くてびっくりしています!
私の実家の新潟は、大雪・・・☃️ 実家から送られてきた写真です↓
高校ではスキー授業があったり、毎年雪と触れ合っていたのでなんだか雪が恋しくなっています😳 ぜひスキーやスノボをしに新潟遊びに行ってみてください( ˆoˆ )
私は、年末年始は新潟に帰省し、美味しいお料理がたくさん食べられるのを楽しみにしています♪
皆さんも年末年始、美味しく食事を楽しむためにも、歯のメンテナンスはしっかりしておきましょう! サンデンタルクリニックは12/30~1/4まで年末年始休暇となります(12/29は17時まで診療)。 歯痛のお正月になることなどないよう、治療が必要な方は早めに診療予約をお取りください。
御年賀に歯ブラシ [2017年12月07日]
こんにちは!事務をしております小島です。
師走です! なにかと気ぜわしくなってきますね(汗)
さて、私は毎年、親類への御年賀にお菓子類を渡しているのですが、今度の御年賀には歯ブラシも付けようと考えています。
サンデンタルクリニックで販売している『ルシェロ』という歯ブラシを、主人に買ってあげたところ、「奥まで磨けてとても使いやすい!」と大好評だったので、家族や親類縁者にもすすめてみようかと。ヽ(^o^)丿
(ちなみに、ルシェロが使いやすいため、スーパーでストックとして買った歯ブラシは主人にはもう使ってもらえません、、、トホホ)
歯ブラシ『ルシェロ』は、受付で1本350円で販売していますので、ぜひ、贈り物として、自分用として、お使いになってみてください。 色も5色あるので、楽しめますよ♪
年末年始のお知らせ [2017年12月04日]
12/11(月)は13時までの診療となります [2017年12月04日]
12/11(月)は13時までの診療となります。
免疫力が上がる食べ物 [2017年12月04日]
こんにちは。衛生士の丹原です。
普段あまり体調を崩すことがないのですが…寒くなり初めてから風邪を引いてしまいました…(泣)
そこで免疫力が上がる食べ物を紹介したいと思います!!
◎にんにく…強力な殺菌力
◎納豆…強い抗酸化力
◎小松菜…ビタミン、葉酸、カルシウム、鉄分が豊富な抗酸化野菜
◎長いも…ムチンという成分が免疫力を高めてくれる。
◎鶏肉…ビタミンAが豊富で免疫力を高めてくれる
◎リンゴ…ポリフェノールには抗酸化力、ペクチンにはガンの抑制作用
◎ヨーグルト…乳酸菌で腸内環境を整えれば免疫力が高まる
代表的な食べ物をあげてみましたが
バランスよく食事をとる事で免疫力が高まり病気をしにくい身体になります。
また、口は身体の入口です…
歯が痛かったり歯周病ではしっかり食事をすることができません。
定期検診など積極的に受けてくださいね!!