4月, 2018年
上京して1年が経ちました [2018年04月16日]
こんにちは!歯科衛生士の石田です。
4月に入り、佐藤先生と同じく私も入局して一年が経ちました。あっという間でしたがとても充実した一年でした😊 今後も日々精進してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します!
そして東京に上京して一年でもありますが、一人暮らしを始めてから運動する機会が減ってしまいました、、、私はおとなしいタイプに見られますが、学生の頃はバスケ、陸上、テニスなどの部活をやっていました!
最近天気も良く暖かい日も増えてきたので久々になにかスポーツを始め、リフレッシュと健康維持をし、仕事にもイキイキと取り組みたいと思っています🏃♂️
(先日両親からこんな写真が送られてきて、運動不足を指摘されているなと・・・(汗))
花粉症になると歯周病になりやすくなる [2018年04月12日]
歯科医師の佐藤です。入局してちょうど一年になります。これからも、よりよい治療のために、日々精進していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、ここ最近、気温も上がり益々春らしくなって来ましたね。春はとても過ごしやすくて個人的にはとても好きなのですが、今年は花粉症がひどくて辛いです(泣)
花粉症といえば、花粉症になると歯周病になりやすくなるのはご存知でしょうか?
花粉症になると鼻づまりなどで口呼吸になり、口の中が乾燥しやすくなります。こうなると口の中の細菌が繁殖しやすくなり歯周病になりやすくなるというものです。また、花粉症の薬なども口の中を乾燥しやすくするものもあったり、春になると季節の変わり目で体調も崩しやすく、より歯周病のリスクは高くなりますので、しっかり歯ブラシをしないといけません。
サンデンタルクリニックでは歯周病チェックや歯ブラシ指導を丁寧に行っています。歯のクリーニングを兼ねてぜひお越しください。
お花見 [2018年04月10日]
こんにちは!受付の増田です。
皆さん、🌸お花見🌸には行かれましたか?💕
桜が大好きな私はギリギリなんとか目黒川まで見に行くことができました!
日本人は特に桜が好きなイメージがありますが、ひとつの花が咲くのを国中ここまで待ち焦がれることはあまりないですよね…!☺
そんな桜には、匂いがもたらす作用として、・血圧低下・咳止め・二日酔い防止があるそうです。お酒を飲みながら宴会するのはピッタリですね✨(笑)
またフィトンチッドという香気成分もあり、精神安定やリラックス効果が得られます。
このフィトンチッド、実は当院にも空気サプリとして専用の器械が置いてあります❗(森林浴をしているようないい匂いです🎵)
リラックスできる環境の整っているサンデンタルクリニックに、是非!お越しください(*^^*)✨